こんにちは!
陸マイラーの魅力にどっぷりはまってしまった、「もと(@MomoRock2017)」です。
陸マイラー活動を通じて得たポイントをマイルに交換することで様々なところに家族で旅行に行くようになりました。
ただ、始めた当初は10以上のポイントサイトに登録しわずか数百ポイントを追い求めて色々なポイントサイトにポイントが散らばっていました。
ポイントサイトは最低交換ポイントがあるので、極力厳選して集中する必要があるのです。
ポイントサイト間のポイントの差は大きくて1,000円相当くらいです。ANAマイルにしてわずか700マイル程度の差なので管理しやすさを優先したほうが得策です。
本記事では、私が5年超のANA陸マイラー活動で培ったノウハウを余すことなくご紹介します。
- ポイントサイトは厳選(ハピタス・モッピー)すること
- ポイントサイト登録用メールアドレスはメインのアドレスを使用しない
- ポイントサイトのパスワードは同じにしない
これだけ実践すればあなたも陸マイラー中級者にレベルアップ!
ポイントサイトはこの2つを登録すれば十分
冒頭で触れましたが、僅かなポイント差を追求し色々なポイントサイトに手を出すのは、あまりおすすめできません。
というのも私自身が、様々なポイントサイトに手を出し痛い目にあってきたからです・・・
以前利用していたPONEYというポイントサイトで突然交換制限がかけられてポイントを交換することができず有効期限切れで失効したことがあります・・・
本記事をご覧いただいているあなたには同じ轍を踏むことなく陸マイラー活動をしてほしいものです。
実際毎月1,000円相当のポイント差があっても、年間12,000円(=8,400ANAマイル)です。
FXやクレジットカード案件一つでカバーできちゃいますね。
今回紹介する4つのポイントサイトはTOKYUルートが利用できANA陸マイラー活動で必須とも言えるFX・クレジットカード案件に強いポイントサイトです。
この4つを登録しておけばまず困ることはありません。
ハピタス
まず迷ったらハピタスに登録することをおすすめします。
- ポイントが1ポイント=1円で分かりやすい
- FXやクレジットカード案件以外も豊富
- ポイント有効期限が長い
- 現金に交換する手数料がかからない
陸マイラーに限らず、獲得したポイントを現金化するのも手数料がかからないため今後ANAマイルが大幅に改悪されても困ることがありません。
ハピタスの登録はこちらのバナーから登録すると入会時にボーナスポイントが獲得できます。
ハピタスについての詳細はこちらの記事を参考にしてください。
モッピー
ハピタスについで、おすすめするのはモッピーです。
- ポイントが1ポイント=1円で分かりやすい
- FXやクレジットカード案件以外も豊富
- ANAだけでなくJALマイルにも高レートで交換可能
ANA陸マイラーの唯一のデメリットは、ANAマイルが貯めやすいため特典航空券の競争率が高いという点があります。
せっかく貯めたのに使えないというのは悲しいですよね。
モッピーならJALマイルにも80%以上のレートで交換できるキャンペーンを開催しているので、ANAもJALもという方にはもってこいですね。
モッピーの登録はこちらのバナーから登録すると入会時にボーナスポイントが獲得できます。
モッピーについての詳細はこちらの記事を参考にしてください。
ポイントサイト登録用メールアドレスはメインのアドレスを使用しないこと
ポイントサイトに登録すると登録したメールアドレス宛に一日何通もメールが届きます。
ただ、その大半は不要な内容のためメインのメールアドレスで登録してしまうと通知だけでかなりのストレスになります・・・
本当にお得な案件はTwitterに転がっていることが多いので、陸マイラー活動をする際にはTwitterもうまく活用しましょう。
ポイントサイトのパスワードは同じにしないこと
これはANA陸マイラー活動に限らないのですが、パスワードは1サイト1パスワードを徹底すべきです。
というのも同じパスワードにしていると、それが漏洩すると大変なことになります・・・
現在のセキュリティ環境は圧倒的に攻める(盗む側)が強いため私達にできる方法は各サイトのパスワードを異なるものにすることだけです。
その際はパスワード管理ソフトをしようすることで、容易にパスワードを管理することができます。
数多くのパスワード管理ソフトがありますが、無料で高性能なのはこちらで紹介している「BItwarden」です。
詳細はこちらの記事にまとめていますので参考にしてください。