
こんにちは!
陸マイラーの魅力にどっぷりはまってしまった、「もと(@MomoRock2017)」です。
待ちに待ったフルサイズ機・・・α7cが無事2020年10月23日に手元に来ました!
もともとフルサイズにしたかったのですが、我が家では妻も使いたいということで従来の重いフルサイズ機は購入することができなかったのですが、SONYのα7cはAPS-C機のα6600とほぼ同じ重さでありながら、フルサイズ機という素晴らしいカメラでした。
とは言ってもフルサイズ機+レンズだと1kg位になるので、2年位かけて徐々に重くしていったのは秘密です。
さて、本日は沖縄旅行の前日に届いたα7cと万能ズームTAMRON28-200mmを持って写真を撮影してきましたのでご紹介します。
Momo-rock
デジタルカメラグランプリ2021において
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDが「総合金賞」を受賞しました。

フルサイズ機SONY α7c×TAMRON28-200mm作例レビューin沖縄
小さな子連れ旅行は何かと荷物が多くなり、極力自分の荷物は減らしたいものです。
そんな中、今回持っていったTAMRON28-200mmは広角~望遠までレンズ一本で対応できるので子連れ旅行には持ってこいのレンズですね。
軽量かつ万能ズームは子連れ旅行にはベストかも
子連れでレンズを都度交換することは難しく、基本的にはつけっぱなしで写真んを撮ることになります。
その際どのレンズをつけるか悩みどころですね。
私はF値信者なので、迷うことなくGMレンズかTAMRON28-75mmを購入するつもりでした。
しかし、今まで使用していたα6600+SEL1655G(フルサイズ換算24-82.5mm)だと望遠側が足りなかったので、今回はSEL24105GとTAMRON28-200mmの2択でした。
TAMRON28-200mmの方がF2.8始まりなので、広角域が明るく撮れるだろうという思惑でTAMRON28-200mmを購入しました。
Momo-rock
α7c×TAMRON28-200mmの作例
朝のANAラウンジ内からガラス越しに撮影した飛行機です。
ブログ用にリサイズしているので伝わりにくいのが残念ですが、拡大してもしっかりと撮影できていました。

機内から富士山を撮影してみました。もう冠雪しているんですね・・・
飛行機の窓越しなので、流石にちょっと荒い感じがしますが雰囲気は十分です。

何のキャラか分かりませんが、朝空港でハッピーセットを購入した際にもらったおもちゃを機内で撮影。
目の部分を拡大すると、瞳に写っているものもしっかりと見ることができました。

沖縄に行ったら必ず行く沖縄そばのお店しむじょうの店の外です。
このお店は文化財になっている建物で食事をすることができるので、写真映えしますね。
沖縄らしい緑緑した庭がしっかりと撮れています。

α6600+SEL1655Gだとここまできれいに撮れなかったと思います。
元データだと羽の筋までしっかりと撮れていました。

今回は最上階の部屋に宿泊することができました。
沖縄の海は本当にきれいですね・・・奥に見えるのは最近できた星のや沖縄です。

妻のお気に入りのホテル日航アリビラのフロントロビーです。
人がいない夜に撮りましたが、このくらいの明かりがあると問題なく撮影できますね。

室内プールは薄暗いので、ちょっとノイズが目立ちます・・・

中庭はハロウィンシーズンなので、ハロウィンの装飾がされていました。
周りの明かりのおかげでそこまでノイズは目立たないですね。



この写真は200mmで撮影したのですが、明るい日中だとここまできれいに撮影できますね。

この綺麗な海を見ながら、仕事を忘れてのんびりしたい・・・

適当にオート撮影してもこれくらいの写真は撮影できました。

こんな雰囲気を切り取れるα7c×TAMRON28-200mmはすごい。

気温は24度ありましたが、太陽が陰ると10月末のプールは冷たく誰も入っていませんでした。

ブログ用写真だと分かりませんが、雄しべと雌しべまでしっかりと撮れています。

このボケ感はフルサイズ機ならではですね。
妻は雰囲気が撮りたいようで、ここまでのボケはいらないようです・・・

ビーチを歩いていたら飛行機が飛んできました。
高画素機ではないので、ピントは合っていたはずなのですが若干滲んだ感じです。

夕暮れ時になると、ちょっとオート撮影だと厳しくなってきました・・・

夜になると、周辺がちょっと荒くなってきたように感じます・・・

まとめ
初めてのフルサイズ機のα7cとTAMRON28-200mmの組み合わせで沖縄旅行に行ってきましたが、完璧ではないものの満足の行く組み合わせだったと思います。
子連れでレンズの交換が難しい中では100点の性能だと思います。
欲を言うと夜景や夜ポートレートを撮影するために明るい単焦点かTAMRON28-75やGMレンズを次回は購入して旅行に行きたいと感じましたが・・・
以上「届いたばかりのSONY α7cと万能ズームTAMRON28-200mmF2.8-5.6作例レビューin沖縄」でした。
