
こんにちは!
陸マイラーの魅力にどっぷりはまってしまったMomo-rock(@MomoRock2017)です。
国内線においてはANAより少ないポイントで特典航空券が発券できたり、ストップオーバーで複数都市を同じマイルで回遊できたりと魅力いっぱいのユナイテッドクラブ航空のマイレージプログラムのマイレージプラスの購入セールが開催されています。
本記事ではマイレージプラス最大85%のボーナス特典キャンペーンの概要・お得な利用方法についてご紹介します。
Momo-rock
タップできる目次
マイレージプラスがANAマイルよりお得な点
私は陸マイラー活動でANAマイルを貯めて、クレジットカード決済ではユナイテッド航空のマイルをひたすら貯め続けています。
ユナイテッド航空はANAと同じくスターアライアンスという航空連合に所属しているため、マイルの相互利用が可能です。そのため、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの特典航空券を発券することが可能なのです。
また、私は2017年にSFC修行を行い、SFC会員でもあるのでスターアライアンスに所属している航空会社のラウンジが利用できるというメリットもあります。
国内線はANAよりもユナイテッド航空のマイルの方が使い勝手が良い
マイルの相互利用ができるだけではなく、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの国内線の特典航空券を発券できます。
ローシーズンを除きユナイテッド航空のマイルで特典航空券を発券した方が必要マイルが少なく済みます。
航空会社 | シーズン | 800マイル以下 | 801マイル以上 |
ANA | ロー | 5,000マイル | 7,000マイル |
ANA | レギュラー | 6,000マイル | 9,000マイル |
ANA | ハイ | 7,500マイル | 10,500マイル |
ユナイテッド航空 | 不問 | 5,000マイル | 8,000マイル |
Momo-rock
ちなみにANAがユナイテッド航空のマイルよりもお得なローシーズンは以下のとおり限られています。
- 2020年:1/6~2/29、4/1~4/23、12/1~12/24
- 2021年:1/5~2/28
Momo-rock
マイレージプラスのマイルに有効期限なし
昨年行われたマイレージプラスのプログラム改定で従来は18ヶ月以内にマイルの変動がない場合失効していたマイルが、有効期限なしに変更となりました。
どうしても特典航空券は中々日程が合わなかったり、空きがなかったりと思うように発券できないことが多いです。
マイレージプラスと異なりANAのマイルは36ヶ月で失効してしまうので、安心です。
乗り継ぎ便でも必要マイルが変わらない

これはユナイテッド航空の不思議なところなのですが、国内線で乗継で特典航空券を発券しても必要マイルが変わりません。
羽田⇒那覇であれば検索に出てくる行程であれば必要マイルは8,000マイルだけです。
Momo-rock
羽田⇒福岡⇒那覇

福岡空港は空港から中心地まで20分もあれば行けるので、金曜日の夜出発とかの行程だと福岡も沖縄も満喫できそうですね。
羽田⇒千歳⇒那覇

羽田から那覇と逆の千歳空港を経由する行程です。SFC修行僧が国内線で使用する三角飛びのルートもマイレージプラスだとたったの8,000マイルで発券することができます。
マイレージプラス最大85%ボーナス特典概要
対象者には別途メールで通知がきているようなのですが、ボーナス特典の概要は以下のとおりです。
抑えておくべき点はキャンペーン期間・年間購入マイルの限度・ボーナスマイルは40%と85%の2段階の3つですね。
- キャンペーン期間は2020年2月28日午後2時59分(日本時間)まで
- 1アカウントにつき175,000マイル(ボーナス込み)が年間購入上限
- ボーナスマイルは40%(〜29,999マイル)と85%(30,000マイル〜)の2段階
- このキャンペーンは 2020年2月28日午後2時59分(日本時間)まで有効です。
- ボーナスマイルは、1アカウントにつき175,000マイルの年間購入限度の対象となります。
- マイルのご購入は、アカウントごとに年間175,000マイルまでとなります。
- ボーナスマイルは通常、お取引完了後にお客様のマイレージプラスアカウントに加算されます。お取引によっては加算処理に最大48時間かかる場合があります。
- ボーナスマイルは一度のお取引ごとに算出されます。
- お取引に適用されるボーナスマイルは表をご参照ください。
- 複数のお取引を合算してボーナスマイルを算出することはできません。
- ご購入と同時にご利用のクレジットカードに請求させていただきます。
- 必要マイルおよびその他の手数料、キャンペーン利用規約は変更される場合があります。
- ご購入後のマイルの払い戻しはできません。
- ご購入されたマイルは、マイレージプラスのプレミア資格の対象になりません。
- マイレージプラスプログラムの規則およびご利用規約がすべて適用されます。
- カナダ在住者には、物品サービス税(GST)/統合売上税(HST)が加算されます。
- ユナイテッド・マイレージプラスのマイル購入は、Points.comのサービスを利用しています。お取引は「Points United Miles」と表示されます。
- この料金はbuymiles.mileageplus.comでご購入いただいた場合にのみ有効です。
- マイルをギフトとして受け取られた方がボーナスマイルをご獲得いただけます。
購入すべきマイルは85%を獲得できる30,000マイル以上
このキャンペーンは購入するマイル数によってボーナスマイル数が異なります。
- 〜29,999マイル:40%のボーナスマイル
- 30,000マイル〜:85%のボーナスマイル
基本的には国内線の使い勝手が良いユナイテッド航空のマイレージプラスなので羽田⇔沖縄(片道8,000マイル)で計算してみます。
ちょうど3往復分を購入することができないので3往復分は除いています。
基本マイル | ボーナスマイル | 合計マイル | 金額 | 1往復あたり | |
1往復 | 12,000マイル | 4,800マイル | 16,800マイル | 51,341円 | 51,341円 |
2往復 | 23,000マイル | 9,200マイル | 32,200マイル | 91,538円 | 45,669円 |
4往復 | 35,000マイル | 29,750マイル | 64,750マイル | 149,774円 | 37,443円 |
5往復 | 44,000マイル | 37,400マイル | 81,400マイル | 188,250円 | 37,650円 |
ANAの沖縄便と比べてお得なのか

単純な往復だと、今回の85%ボーナス特典を利用して約10,000円(1往復あたり約2,500円)お得になります。
Momo-rock
マイレージプラスの特典航空券は乗継便で利用するのがお得
国内線の単純往復だけを考えるのであれば今回の85%ボーナス特典は正直なところそこまでお得か微妙な印象です。
ただ、ユナイテッド航空のマイレージプラスを最大限活かす国内線の乗継便を利用することで、お得度が一気に増しますね。
追加料金がかからないので普段行かないような空港に行ってみるとか、観光地に行ってみると行った旅行の楽しみが大きく膨らみます。
Momo-rock
以上「ユナイテッド航空のマイレージプラス最大85%ボーナス特典マイルキャンペーン開催中!」でした。