こんにちは!
陸マイラーの魅力にどっぷりはまってしまったMomo-rock(@MomoRock2017)です。
今まさにSFC修行をされようと計画されている方に向けて、実際にSFC修行で40回以上飛行機に搭乗した私の感想は・・・
Momo-rock
そうなんです。
最初は初めてのプレミアムクラス!とか、CAさんの挨拶丁寧だなぁとか思っていましたが、流石に40回も搭乗すると飽きて来てしまいますね・・・
タップできる目次
2017年私のSFC修行の時間の潰し方
私の時間の潰し方は、電子書籍を徹底的に活用するという方法です。
私はもともと漫画がすきで、旅行の際に漫画を持っていったり、現地で雑誌を購入したりしていました。
実際に購入した漫画は多分2,000冊を超えていたと思います。
2,000冊の本を保存する場所は本当に困るのですが、そんな漫画も今や電子書籍としてタブレットの中に全部保存できてしまっています。
Momo-rock
私が利用している電子書籍はAmazonのkindleと楽天のkoboです。
Momo-rock
Kindleでおすすめの漫画6選
私はいちいち出かける時にダウンロードするのが面倒なので、購入した数千冊の本を全てFireタブレットとSDカードに保存しています。
Momo-rock
冊数にして数千冊、タイトル数も数百種類の中からなるべくメジャーではないおすすめの漫画をご紹介します。
からかい上手の高木さん(既刊12刊:連載中)
主人公の高木さんが隣の席にいる西片くんを何かにつけてからかっている日常を描いた漫画です。
どうみても高木さんは西片くんのことが好きっていうのが伝わってくるのですが、からかわれた西片くんの反応が可愛すぎます。
からかい上手の元高木さん(既刊7刊:連載中)
からかい上手の高木さんの将来のお話です。
元高木さんとなっているので、結婚後の家族での生活を描いた話になっています。
だれと結婚したかは、実際に読んでみてください。
私のように子供がいるお父さん・お母さんは読むとほっこりします。
海賊とよばれた男(全10刊)
これは、今もある石油会社出光興産の創業者をモデルに書かれた漫画です。主人公の「国岡鐵造」は終戦後の日本を憂い、会社の利益のためではなく、日本の未来のために石油メジャーと真っ向から戦う姿に感動しました。
また、絵が非常に繊細で物語の情景がめに浮かぶようでした。
神の雫(全44刊)
世界的なソムリエである神咲豊多香の息子である雫だが、父親に反発しワインのことは全く素人。世界的なソムリエの父神咲豊多香が突然なくなり、雫の人生は大きく変わり、ライバルである新進気鋭のカリスマワイン評論家遠峰一青と豊多香が遺した12本のワイン「十二使徒」を遺された心象風景からあてるという物語。
ワインのことはまったく知らなかった私が、ワインって面白いと思いハマっていくきっかけになった漫画です。
乙嫁物語(既刊9刊:連載中)
19世紀後半の中央アジアのある民族を主人公に描かれた、人々の生活と文化および戦争の歴史を織り交ぜた漫画。
この作者は非常に精密な描写が特徴で人々の表情一つ一つが丁寧に描かれているので、読んでいるうちに舞台に引き込まれていきます。
げんしけん(全21刊)
ある大学のサークル「現代視覚文化研究会(現視研)」を舞台にした、オタクのキャンパスライフを描いたラブコメディ。内容はライトな感じで一般の人が読んでも面白おかしく読めるようになっています。