陸マイラーに人気の格安simのbiglobe残念ながら一時のお祭り(データsimを申込解約を繰り返すことでポイントが何度でももらえた僧です)は終わってしまいましたが、それでもなお人気のある格安sim会社です。
なぜ、陸マイラーに人気と断定しているのでしょうか?アンケートなんて取っていませんが以下の写真をご覧ください。
皆さんも一度は見たことがあると思いますが、楽天カードで有名な楽天のsimでも最高で6,500円相当のポイントのキャッシュバックですが、このbiglobe simは何と最大19,000円相当のポイントが獲得できます。音声simのみだと9,000円相当のポイントが獲得できます。
タップできる目次
ついにbiglobeモバイルからiPhoneが出た!
biglobeはKDDIの傘下の企業です。KDDI傘下の格安simの会社としてはUQmobileがありますが、UQmobileではiPhoneが以前から販売されております。
KDDIの傘下になったことでいつか出ると思っていましたが、ついに出ました!
iPhone6sとSEの販売を開始
発表されたiPhone6sとSEの価格は以下のとおりです。※データ通信量6GB
最大25,200円のキャッシュバック・キャンペーン中!
私は先日iPhone7を購入したのですが、SEはともかくiPhone6sはまだまだ現役で活躍可能です。会社貸与のスマートフォンがiPhone6sだったので、7を購入しましたがもし逆であれば6sをかっていたと思います。
2017年11月18日(金)〜2018年1月8日(月)までに申込んだ場合、最大25,200万円のキャッシュバックがあります!
※6ヶ月目・12ヶ月目・18ヶ月目・24ヶ月目にそれぞれ6,300円のキャッシュバック
キャンペーン適用後の24ヶ月累計利用料はこちら※データ通信量6GB
安いですね・・・私の購入したiPhone7+mineo(格安sim)で約12万円程度なので7割位で抑えられそうです。
さらにモッピー経由なら19,000円分のポイント獲得可能!
11月19日現在モッピー経由なら19,000円分のポイント獲得可能です。
またモッピーではJALマイルに最大85.7%で交換できるキャンペーンを2018年2月28日(水)まで延長しております。
この最大というのが肝で継続的にモッピーのポイントを獲得しないと実質は60%〜70%が限界だと思いますが、それでも十分高還元ですよね。
このBIGLOBEの格安simと端末購入だけでキャンペーン参加要件を達成可能です。モッピーのサイトにも一番目立つところに掲載されています(笑)
まとめ
最新のiPhoneXやiPhone8でなくても問題ない方や、海外で利用するためのサブ機が欲しい方などにはiPhone6sはまだまだおすすめできる端末です。
キャンペーンをフルで活用すると何とiPhone6sが24ヶ月累計利用料61,800円から利用することができます。Appleの公式サイトでは50,800円で販売されているので24ヶ月を11,000円(月460円程度)で音声通話+データ通信量6GBも使用できます。
こんなお得なことはありませんね!是非ご検討ください。以上「陸マイラーに人気の格安simのBiglobeモバイルからiPhone6sとSEが販売された」でした。