こんにちは!
陸マイラーの魅力にどっぷりはまってしまったMomo-rock(@MomoRock2017)です。
本業の傍ら、カフェで休憩しつつブログを書いたり、海外旅行先で何かを調べるのにモバイル環境は必須です。
今までは、iPhoneのテザリングを利用してきましたが、テザリングを利用するとiPhoneのバッテリーがかなりの速度で減ってしまいます。
国内なら良いのですが、海外でモバイル環境が無くなったら・・・と考えるだけでも恐ろしいです。
本記事は機器の数は増えますが、FREETEL SIMフリーモバイルルーター ARIA2を利用することで、電池持ちの改善を図ろうとした話をご紹介しようと思います。
FREETEL SIMフリーモバイルルーター ARIA2のスペック
FREETEL SIMフリーモバイルルーター ARIA2はamazonでベストセラーに選ばれるほど人気のWi-Fiルーターです。
本製品はsimフリーのため、どのキャリアのsimでも利用することができます。
主なスペックはこちら
カラー | ブラック・ホワイト |
サイズ | 高さ:110.0mm 幅:66.0mm 厚さ:17.0mm |
重さ | 約110g |
通信速度 | 下り最大150Mbps / 上り最大50Mbps |
無線LAN | IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz) |
同時接続数 | 最大10台 |
SIMスロット | 標準SIM x 1 |
ディスプレイ | 1.44 インチ |
バッテリー | 容量2300mAh / 連続通信時間:17時間 |
黄色の点が私が特に重要視したポイントです。
何よりも電池持ちが17時間と非常に良いので一日中利用できることを期待して購入しました。
Amazonのレビュー
基本的には好意的なレビューが多く、批判的なレビューは少ないです。
- 初期設定(APN)さえできれば快適
- この値段で4Gモバイルルーターが買えるなら文句無し
- SMS対応!格安SIMもOK!モバイルWi-Fiデビュー機にも。
- 取扱説明書がいい加減だ。
- 設定がわかりにくい
機器の不具合を除くと、初期設定が少し難しいようですが、Google先生で検索すれば大抵のことは大丈夫と考え購入しました。
購入して後悔したこと
実際に購入して1週間程度利用してみましたが、初期設定は確かに難しかったのですが、時間をかければ誰でもできるレベルでした。
最終的に、amazonに返品対応をしたのですが、私の身に降ってきたトラブルをご紹介します。
- ふたが固く開けられない
- インターネットに接続している表示にも関わらずインターネットにつながらない
- 電源がつかない
- 5時間くらいしか電池が持たない
機器トラブルがメインですが、simカードとの相性なのかもしれませんが、モバイルルーターとして接続が不安定なのは困りました。
地味につらかったのは電源を入れるために蓋を開けて、バッテリーを外してつけてやっと電源が入るのですが、このふたがとにかく固い・・・毎回1円玉でむりやりこじ開けていました。
まとめ
機器の不具合はあると思いますが、amazonのレビューでも電源がつかないという不具合は書かれていたので、レアケースではなく実際に起こるということがわかりました。
amazonに返品して返金してもらったのですが、同じ機器を購入しようとはとても思えなかったです。
現在はNECの「Aterm MR05LN」を購入して利用していますが、不具合は特に発生しておらずさすがNECクオリティだなと感じています。